2019年12月22日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 masamari ビジネスの気分 『深く、速く、考える。』読書レビュー 129冊目:ビジネスNo.88 『深く、速く、考える。』 著:稲垣公夫 こんにちは、読書好きのmasamariです。 今回は、稲垣公夫さんの『深く、速く、考える。』をご紹介します。 ◾️深い思考を要する「A3報告書」 著者自身、アメリカにおけるトヨタ研 […]
2019年12月21日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 masamari ビジネスの気分 『データ分析できない社員はいらない』読書レビュー 128冊目:ビジネスNo.87 『データ分析できない社員はいらない』 著:石飛朋哉・平井明夫 こんにちは、読書好きのmasamariです。 今回は、石飛朋哉・平井明夫さんの『データ分析できない社員はいらない』をご紹介します。 ■業績を伸ばすための4つの […]
2019年12月20日 / 最終更新日 : 2019年12月20日 masamari ビジネスの気分 『プロの課題設定力』読書レビュー 127冊目:ビジネスNo.86 『プロの課題設定力』 著:清水久美子 こんにちは、読書好きのmasamariです。 今回は、清水久美子さんの『プロの課題設定力』をご紹介します。 ◾️課題設定力とは? 課題と問題の違いは何か?本書で紹介されているのは、課 […]
2019年12月19日 / 最終更新日 : 2019年12月19日 masamari ビジネスの気分 『その働き方ムダですよ』読書レビュー 126冊目:ビジネスNo.85 『その働き方ムダですよ』 著:おちまさと こんにちは、読書好きのmasamariです。 今回は、おちまさとさんの『その働き方ムダですよ』をご紹介します。 ◾️これからの働き方に欠かせない”自分マーケティング”とは 毎朝同 […]
2019年12月18日 / 最終更新日 : 2019年12月17日 masamari ビジネスの気分 『超ホワイト仕事術』読書レビュー 125冊目:ビジネスNo.84 『超ホワイト仕事術』 著:高野孝之 こんにちは、読書好きのmasamariです。 今回は、高野孝之さんの『超ホワイト仕事術』をご紹介します。 ◾️「個人の尊重」を何よりも大切にする マネジャーは、メンバーの個々の特性、よ […]
2019年12月17日 / 最終更新日 : 2019年12月17日 masamari ビジネスの気分 『21世紀のビジネスにデザイン思考が必要な理由』読書レビュー 124冊目:ビジネスNo.83 『21世紀のビジネスにデザイン思考が必要な理由』 著:佐宗邦威 こんにちは、読書好きのmasamariです。 今回は、佐宗邦威さんの『21世紀のビジネスにデザイン思考が必要な理由』をご紹介します。 ◾️21世紀型スキルと […]
2019年12月15日 / 最終更新日 : 2019年12月14日 masamari ビジネスの気分 『全社員生産性10倍計画』読書レビュー 122冊目:ビジネスNo.82 『全社員生産性10倍計画』 著:本間卓哉 こんにちは、読書好きのmasamariです。 今回は、本間卓哉さんの『全社員生産性10倍計画』をご紹介します。 ◾️実は低い日本の生産性 厚生労働省が公表している労働経済白書は、 […]
2019年12月12日 / 最終更新日 : 2019年12月11日 masamari ビジネスの気分 『瞬間フレームワーク』読書レビュー 119冊目:ビジネスNo.81 『瞬間フレームワーク』 著:ジェームズ・マクグラス こんにちは、読書好きのmasamariです。 今回は、ジェームズ・マクグラスさんの『瞬間フレームワーク』をご紹介します。 ◾️タネンボームとシュミットの意思決定スペクト […]
2019年12月11日 / 最終更新日 : 2019年12月11日 masamari ビジネスの気分 『MBA 問題解決100の基本』読書レビュー 118冊目:ビジネスNo.80 『MBA 問題解決100の基本』 著:グロービス こんにちは、読書好きのmasamariです。 今回は、『MBA 問題解決100の基本』をご紹介します。 ◾️真の見える化とは「目に飛び込んでくる化」だ 何か問題が起きてい […]
2019年12月10日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 masamari DaiGo 『知識を操る超読書術』読書レビュー 117冊目:自己啓発No.27 『知識を操る超読書術』 著:DaiGo こんにちは、読書好きのmasamariです。 今回は、DaiGoさんの『知識を操る超読書術』をご紹介します。 ◾️50倍の生産性が手に入る読書の「サイクル」とは 日本の社会人の平均 […]