MENU
  • ホーム
  • 管理人情報
  • お問い合わせ

読書の気分

  • ホームHome
  • 管理人情報About
  • お問い合わせContact us

自己啓発の気分

  1. HOME
  2. 自己啓発の気分
2020年1月6日 / 最終更新日 : 2020年1月5日 masamari 自己啓発の気分

『うまくいきそうでいかない理由』読書レビュー 144冊目:ビジネスNo.102

『うまくいきそうでいかない理由』 著:佐藤由美子 こんにちは、読書好きのmasamariです。 今回は、佐藤由美子さんの『うまくいきそうでいかない理由』をご紹介します。 ◾️「うまくいかない前提」の結末は決まっている 同 […]

2020年1月4日 / 最終更新日 : 2020年1月4日 masamari 自己啓発の気分

『すごい無意識』読書レビュー 142冊目:自己啓発No.31

『すごい無意識』 著:梯谷幸司 こんにちは、読書好きのmasamariです。 今回は、梯谷幸司さんの『すごい無意識』をご紹介します。 ◾️人間の意識には「顕在意識」「潜在意識」そして「メタ無意識」がある 心理学的にいうと […]

2019年12月16日 / 最終更新日 : 2019年12月16日 masamari 植西聰

『悩みごとの9割は捨てられる』読書レビュー 123冊目:自己啓発No.30

『悩みごとの9割は捨てられる』 著:植西聰 こんにちは、読書好きのmasamariです。 今回は、植西聰さんの『悩みごとの9割は捨てられる』をご紹介します。 ◾️おだやかな心が問題解決の早道になる 人生には様々な問題が生 […]

2019年12月14日 / 最終更新日 : 2019年12月14日 masamari 自己啓発の気分

『「死」とは何か』読書レビュー 121冊目:自己啓発No.29

『「死」とは何か』 著:シェリー・ケーガン こんにちは、読書好きのmasamariです。 今回は、シェリー・ケーガンさんの『「死」とは何か』をご紹介します。 ◾️私が死んだのはいったいいつ? きちんと機能している人間の身 […]

2019年12月13日 / 最終更新日 : 2019年12月13日 masamari 自己啓発の気分

『神メンタル』読書レビュー 120冊目:自己啓発No.28

『神メンタル』 著:星渉 こんにちは、読書好きのmasamariです。 今回は、星渉さんの『神メンタル』をご紹介します。 ◾️「未来体験シート」で目的地を明確化 自分の目指すべきところ、自然と導かれたいと思う場所を明確に […]

2019年12月10日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 masamari DaiGo

『知識を操る超読書術』読書レビュー 117冊目:自己啓発No.27

『知識を操る超読書術』 著:DaiGo こんにちは、読書好きのmasamariです。 今回は、DaiGoさんの『知識を操る超読書術』をご紹介します。 ◾️50倍の生産性が手に入る読書の「サイクル」とは 日本の社会人の平均 […]

2019年12月1日 / 最終更新日 : 2019年12月1日 masamari 中谷彰宏

『一流の時間の使い方』読書レビュー 108冊目:自己啓発No.26

『一流の時間の使い方』 著:堀江貴文 こんにちは、読書好きのmasamariです。 今回は、堀江貴文さんの『一流の時間の使い方』をご紹介します。 ◾️チャンスは、先着順。 チャンスは早い者勝ちで、すべてが決まる。きわめて […]

2019年11月27日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 masamari 中谷彰宏

『一流の思考の作り方』読書レビュー 104冊目:自己啓発No.25

『一流の思考の作り方』 著:中谷彰宏 こんにちは、読書好きのmasamariです。 今回は、中谷彰宏さんの『一流の思考の作り方』をご紹介します。 ◾️固定観念のちゃぶ台を、ひっくり返すことが、考えることだ 「考える」とい […]

2019年11月23日 / 最終更新日 : 2019年11月23日 masamari 自己啓発の気分

『東大読書』レビュー 100冊目:自己啓発No.24

『東大読書』 著:西岡壱誠 こんにちは、masamariです。 今回は、西岡壱誠さんの『東大読書』をご紹介します。 ◾️東大生は、「読解力」ではなく「ヒントを探す力」がある 東大生の多くは、国語の長文読解問題が出題された […]

2019年11月11日 / 最終更新日 : 2019年11月23日 masamari 自己啓発の気分

『一流の人は、本のどこに線を引いているのか』レビュー 85冊目:自己啓発No.23

『一流の人は、本のどこに線を引いているのか』 著:土井英司 こんにちは、masamariです。 今回は、土井英司さんの『一流の人は、本のどこに線を引いているのか』をご紹介します。 ◾️「全部読まないといけない」 という病 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 5
  • »

検索

アーカイブ

  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

最新記事

『機械学習エンジニアになりたい人のための本』書籍紹介 162冊目:ビジネスNo.109
2020年1月29日
『世界で戦える自分をつくる5つの才能』書籍紹介 161冊目:ビジネスNo.108
2020年1月25日
『セールス・イネーブルメント』書籍紹介 160冊目:ビジネスNo.107
2020年1月24日
  • サイトマップ

Copyright © 読書の気分 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.